アイドルと音楽の備忘録

アイドル/アニメ/声優ソングを楽理の視点で分析しています。

ヒットする曲にはちゃんと理由がある

サイレントマジョリティーで使われている"サビを印象づけるための工夫"にいくつか気づいたので書いておく。

 

サイレントマジョリティー / 欅坂46

 

 

1.Aメロとサビの最初が同じ音

どちらもAbの音から始まっている。しかしAメロとサビは調が異なり、AメロはBmajでサビはAbmaj。Abの音はBmajだと6thでAbmajだと1stの音なので、Aメロではマイナー、サビではメジャーの響きとなり同じ音でも明暗を対比させることができる。

 

2.サビでメロディーの音型が変わる

AメロBメロでは332の音型が多用されているがサビではまったく使われていない。AメロBメロとは異なる音型を使うことでメロディーにメリハリが付いている。

 

メリハリのあるメロディーに関しては白戸佑輔さんのこちらの記事をどうぞ。

作曲のこと|作曲家のなんとなくなつぶやき

 

3.サビでコードの展開スピードが倍になる

イントロからBメロまでは1小節に1コードずつ進んできているが、サビになると1小節に2コードずつ進むようになる。コード進行の展開スピードが倍になることでサビで疾走感を演出している。